#L2フォワーディング(SSL-VPN接続、LAN..)を1秒で理解!

L2フォワーディング

はじめに

トニーくん
トニーくん

ITの勉強において、やっぱり全範囲を網羅的に勉強しようと思ってもなかなか、先輩・上司に追いつき追い抜くことって時間がかかるものです。そのせいでモチベーション下がったり……

哲学者トニーくん
哲学者トニーくん

だったら、1つのことに1点集中して『これに関しては同レベルor自分の方が上だ!』と思える領域を少しずつ作っていきましょう!それを続けていけば、どんどんどんどん勝てる領域が多くなり、気づいたら自分が行きたい未来に辿りつきます!

トニーくん
トニーくん

じゃあ今日は、「L2フォワーディング」について教えてください。みんなはこれを説明できる??なので、今日はこれを教えてください!

哲学者トニーくん
哲学者トニーくん

了解じゃ!一言で言うと
L2フォワーディングとはリモートからあたかも物理LANケーブルに接続されているのと同じ状態の機能を提供するSSL-VPN接続方式』じゃ!では、ネスペ合格レベルを目指す方は以下で詳しく見ていくぞ!

L2フォワーディングの基本知識

basic 土台

L2フォワーディング方式は、SSL-VPN(Secure Sockets Layer Virtual Private Network)における接続方式の一つで、リモートユーザーが企業内のLAN(ローカルエリアネットワーク)に、あたかも直接接続されているかのように動作します。これは「OSI参照モデル」のデータリンク層(Layer 2, L2)に相当し、MACアドレスを用いてネットワーク上の機器を管理・通信する層です。

哲学者トニーくん
哲学者トニーくん

そもそもの、L2とフォワーディングの意味を知っておこう!

L2:レイヤ2(データリンク層)の意。つまりMACアドレスで同じネットワーク(同一LAN)内を管理する層ってこと。
フォワーディング:データ転送の意

L2フォワーディングの特徴

basic 土台

L2フォワーディングでは、リモートユーザーがVPNクライアントソフトを使い、インターネットを介して企業のVPNサーバーに接続します。その結果、リモートデバイスは、まるで物理的に企業内LANに接続されたかのように振る舞います。具体的には以下のような特徴を持ちます:

  • IPアドレスの割り当て
    • リモートデバイスには、企業内ネットワークと同じIPアドレスが割り当てられることが一般的です。これは、LAN内のPCやサーバーと同じアドレス範囲のIPアドレスをリモートデバイスに適用し、LAN上の全リソースにアクセスできるようにするためです。
  • データリンク層の操作
    • リモートユーザーのデバイスは、MACアドレスを用いた通信が可能であり、LAN内の他のデバイスと同じように動作します。これは、企業内LANに物理的に接続されたデバイスと同等のネットワーク通信が可能であることを意味します。
トニーくん
トニーくん

要するに、企業内の物理的なLANケーブルに接続されているのと同じ状態をリモートから利用できるってことですね!

哲学者トニーくん
哲学者トニーくん

そういうことじゃ!

L2フォワーディングのメリット・デメリット

basic 土台
トニーくん
トニーくん

L2フォワーディングの長所と短所をまとめてください!

哲学者トニーくん
哲学者トニーくん

了解じゃ!

メリット:

basic 土台
LANに対するフルアクセス

L2フォワーディング方式では、リモートデバイスが企業内LAN全リソース(ファイルサーバー、プリンタ、アプリケーション、データベースなど)にアクセス可能です。これは、通常オフィス内で使用している環境とほぼ同様の利便性をリモートで享受できるというメリットがあります。

リソースの柔軟な利用

LAN上で使っているリソースに対して、リモートでも制限なくアクセスできるため、業務効率が向上します。これには以下の利点が含まれます:

  • 社内のプリンタやサーバーにリモートから直接アクセスできる。
  • 特別な設定をせず、LANでのアクセス方法と同様に利用できる。
同じIPアドレス空間の使用

L2フォワーディングでは、リモートデバイスに企業LANと同じIPアドレス空間を割り当てるため、ネットワーク内の各リソースに対するアクセスがシームレスに行われます。たとえば、ファイルサーバーへのアクセス時にリモートでも内部のIPアドレスを使うため、特別な設定変更は不要です。

デメリット:

basic 土台
セキュリティリスクの増大

L2フォワーディングは、リモートデバイスが企業内のLAN全体にアクセスできるため、以下のセキュリティリスクが増大します:

  • マルウェアの感染リスク
    • リモートデバイスがウイルスやマルウェアに感染していた場合、そのデバイスがLAN内に接続されることで、企業内の他のデバイスにも感染が広がる可能性があります。特にリモートワークの際に、自宅の環境が不十分なセキュリティ対策しか取られていない場合、企業全体に重大なリスクをもたらします。
  • 不正アクセスのリスク
    • リモートからLAN全体にアクセスできるため、認証やアクセス制御が弱いと、不正に企業内リソースにアクセスされる危険性があります。
管理負荷の増大

L2フォワーディングでは、リモートユーザーがLAN全体にアクセスできるため、アクセス制御やリソースの管理が複雑になります。リモートユーザーと内部ネットワークの間で一貫したポリシーを適用し、セキュリティを保つためには、VPNの運用と監視が重要になります。

ネットワークのセグメンテーションが必要

LAN全体にアクセスを許可するということは、リモートデバイスによる内部リソースへの不正アクセスのリスクも高まるため、ネットワークセグメンテーション(ネットワークを複数のセグメントに分割し、各セグメントごとにアクセス制御を行う)を行い、重要なシステムやデータに対するアクセスを制限することが推奨されます。

他のSSL-VPN接続方式

basic 土台
トニーくん
トニーくん

SSL-VPN接続ってL2フォワーディング方式の他にもありますよね?

哲学者トニーくん
哲学者トニーくん

そうじゃ!接続方式にはL2フォワーディング、リバースプロキシ、ポートフォワーディングという3つがある。それぞれの特徴を抑えながら軽く見ていってくれ!

項目L2フォワーディング方式リバースプロキシ方式ポートフォワーディング方式
アクセス範囲企業内LAN全体にアクセス可能特定のサーバーやアプリケーションに限定特定のポートに対してのみアクセスを許可
IPアドレスLANと同じIPアドレスが割り当てられるプロキシサーバー経由で内部サーバーのIPアドレスは非公開アクセスするサーバーやポートのアドレスに依存
利便性柔軟性が高いが、管理が難しい利用範囲が限定され、簡単に管理できるポートごとの設定が必要で、アクセス範囲は制限される
セキュリティリスク高い(LAN全体にアクセス可能なため、厳しい管理が必要)比較的低い(特定のリソースに限定される)中程度(特定のポートに対する制御が必要)
接続方式の比較
トニーくん
トニーくん

ここから見るに、「L2フォワーディング」っていうのは他の接続方式に比べてアクセスできる範囲も広く、その分セキュリティリスクも高いってことですね!

哲学者トニーくん
哲学者トニーくん

そういうことじゃ!

まとめ

ポート番号 summary

要するに…

L2フォワーディング方式は、SSL-VPNにおける接続方式の一つで、リモートユーザーがまるで企業の物理的なLAN直接接続されているかのように振る舞える技術です。リモートユーザーが自宅や外出先から、インターネットを経由して企業のVPNサーバーに接続すると、そのデバイスは企業のLANに物理的に接続されているデバイスと同様の操作が可能となります。この仕組みにより、LAN上で使用する全てのリソースやサービスにアクセスが可能になります。

L2フォワーディングでは、リモートデバイスがLAN上のデバイスと同じように動作できるのが大きな特徴です。たとえば、リモートユーザーに対して企業のLAN内で使用するのと同じIPアドレスが割り当てられます。これにより、リモートであってもLAN内にあるサーバー、プリンタ、ファイル共有システムといったリソースにシームレスにアクセスでき、社内にいるかのような環境が提供されます。また、データリンク層での通信も可能であり、MACアドレスを使った通信が実現できる点もポイントです。このため、あたかも物理的にLANケーブルに接続されているかのように通信できるのがL2フォワーディングの特徴といえます。

この方式は非常に柔軟で、リモートからもLAN内の全リソースにフルアクセスができるため、業務の効率を最大限に高めることができます。しかし、その一方で、セキュリティリスクも高い点には注意が必要です。リモートデバイスがマルウェアに感染していた場合、企業内のLAN全体にその影響が広がる危険性があるため、強固なセキュリティ対策が不可欠です。アクセス範囲が広い分、リモートデバイスに対して厳格な認証やアクセス制御を行う必要があります。また、ネットワークのセグメンテーションなどの対策を講じることで、重要なリソースへの不正アクセスを防ぐことが求められます。

このように、L2フォワーディング方式は、リモートユーザーがあたかも物理的に企業のLANに接続されているように振る舞い、LAN上のリソースにフルアクセスできる便利な接続方式です。しかし、その柔軟性ゆえに、セキュリティ面での課題が存在し、適切な対策が不可欠であるという点も理解しておく必要があります。

おわりに

goal
トニーくん
トニーくん

本日は『L2フォワーディング』について知見を深まりました!

哲学者トニーくん
哲学者トニーくん

やはり、知識をつけることは大切じゃからのぉ。知識があれば大抵のことはできる。逆に知識がなければ、できるもんもできない。これが世の理じゃよ。

でも焦らず、1つずつ・1っ歩ずつ進んでいくことが大切じゃ!これからも一緒に頑張っていこう!

DJキョメコチャン
DJキョメコチャン

今日のSeeYouソングは「Daddy Yankee – Dura」です。では、どうぞ!

Daddy Yankee – Dura
タイトルとURLをコピーしました